9月12日の「相葉マナブ」(テレビ朝日)で、『マナブ!秋の北海道博』編が放送されました!
番組では、「やみつきタコ」や「山わさびの醤油漬け」、「バターカステラ」、「サーモンユッケ」を使ったアレンジ料理が公開されました。
北海道の名産品・特産品を使ったアレンジ料理が美味しそうで、マネしたくなった方も多かったのではないでしょうか??
今回は、番組内で紹介されたアレンジ料理レシピと、それに使われた北海道の名産品の通販情報を載せるので、ぜひチェックしてみて下さい!
ではごゆっくりどうぞ♪

「やみつきタコ」を使ったアレンジ料理のレシピ

やみつきタコ焼きそば
【材料】
- やみつきタコ 100g
- 焼きそば麺 1玉
- キャベツ 80g
- 玉ねぎ 70g
- にんじん 30g
- 塩 少々
- コショウ 少々
- サラダ油
- 青のり
- ラー油
- やみつきタコ
【作り方】
- キャベツをざく切り、にんじんを薄めの短冊切り、玉ねぎは食べやすい大きさにカットする。
- 熱した鉄板に油を引き、にんじん、玉ねぎ、キャベツを中火で炒め、軽く火が通ったら、やみつきタコを加え、麺、水(分量外)、塩、コショウを入れて混ぜ合わせる。
- お皿に盛り、やみつきタコ、青のり、ラー油をかける。

「山わさびの醤油漬け」を使ったアレンジ料理のレシピ
北海道では万能調味料と言われるぐらい何でも料理に使えます!
そんなに辛味もなく、食べやすくお肉や魚、野菜料理でも活躍します。

山わさび醤油漬けごはん
【材料】
- ごはん1膳山
- わさび醤油漬け
【作り方】
- 茶碗に盛ったごはんの上に山わさび醤油漬けをのせる。

「ふらのバターカステラ」を使ったアレンジ料理のレシピ

ふらのバターカステラのフレンチトースト
【材料】
- ふらのバターカステラ 1/4個
- さくらたまご 1個
- 牛乳 50mL
- バター 5g
【作り方】
- バターカステラは厚さを半分にする。
- ボウルに卵、牛乳を入れて混ぜ合わせ、カステラを入れ3分浸す。
- フライパンにバターを入れて溶かし、カステラを入れ、弱火で両面焼き色がつくまで焼く。
「サーモンユッケ」を使ったアレンジ料理のレシピ

サーモンユッケうどん
【材料】
- サーモンユッケ 40g
- 冷凍うどん 1玉
- 卵黄 1個分
- きゅうり 適量
- しょう油 適量
【作り方】
- 鍋に湯を沸かして冷凍うどんを表示時間通り茹で、ざるにあけ水気を切る。
- お皿にうどん、サーモンユッケ、卵黄、きゅうりをのせ、しょう油を回しかける。

「黒にんにく」を使ったアレンジ料理のレシピ

黒にんにく炒飯(2人前)
【材料】
- 合い挽肉 100g
- 黒にんにく 2片
- 卵2個ごはん 300g
- 鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
- しょう油 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- サラダ油 大さじ1
【作り方】
- 黒にんにくをみじん切りにする。
- 熱した中華鍋にサラダ油を引き、合い挽肉、黒にんにくを炒め、鶏がらスープの素、ごはん、塩コショウを加える。
- 全体に混ざったら、卵を加えてパラパラになるまで炒め、仕上げにしょう油を鍋肌から
回し入れる。
created by Rinker
¥3,480
(2025/04/02 21:51:45時点 楽天市場調べ-詳細)
「にしんスパ」を使ったアレンジ料理のレシピ

にしんすぱサンド
【材料】
- にしんすぱ 半身
- 食パン(8枚切り) 2枚
- マヨネーズ 適量
- 卵 2個
- ピザ用チーズ 20g
- マヨネーズ 大さじ1
- 黒コショウ 少々
<玉ねぎのマリネ>
- 玉ねぎ(スライス) 1/4個
- オリーブオイル 小さじ1
- レモン汁 小さじ1/2
- 塩 少々
【作り方】
- 卵、マヨネーズ、黒コショウ、ピザ用チーズを混ぜ合わせる。
玉ねぎのマリネは材料を合わせておく。 - フライパンに、にしんすぱの袋の中の油をひき、溶いた卵を流し込み、
軽く混ぜたら、にしんすぱを卵の上にのせて巻く。 - .食パンの上に玉ねぎのマリネを敷き、にしんすぱ入りのオムレツをのせてマヨネーズをかけ、食パンで挟む。
「相葉マナブ」はどんな番組??
毎週日曜日の18:00~放送の「相葉マナブ」はMCに嵐の相葉雅紀さんが、日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティーです。
我が国ニッポンには世界に誇れるモノがいっぱい!
ニッポンのことを知れば知るほど元気が湧いてくるはず!
相葉さんが知られざるニッポンに触れ、その素晴らしさでみんなに勇気とパワーをお届けしてくれます!!
コメント